第75 回日本昆虫学会大会が開催され,プロジェクトに参加している塘研究室大学院生の緒勝さんと木目澤さん,塘先生が参加し,研究発表を行いました.
2015年9月17日~19日第86 回日本動物学会大会が開催され,プロジェクトに参加している塘研究室大学院生の大平さん,学類生の林さん,塘先生,
2015年9月12日~13日
水生昆虫談話会第400回例会が開催され,プロジェクトに参加している塘研究室の学生4名が参加し、このうち大平さん,難波さん,林さんの3名が研究成果を発表ました.
2015年6月12日~13日
第51回日本節足動物発生学会大会が開催され,プロジェクトに参加している塘研究室の大学院生2名(大平さんと木目澤さん)と兼子先生が研究成果を発表しました.
2015年5月23日~24日
第38 回日本土壌動物学会大会が開催されました.塘先生と塘研究室大学院生の大平さんが参加し,大平さんがポスター発表を行いました.
2015年3月19日
裏磐梯ビジター センターにて「第 10 回学生研究発表会」が行われました.
2015年2月20日
環境システムマネジメント専攻生物系研究室の卒業研究発表会が行われ,磐梯朝日遷移プロジェクトに参加している学生も研究成果を発表しました.
2014年11月22日~24日
第38回水生昆虫研究会が開催され,塘研究室で磐梯朝日遷移プロジェクトと関わった研究を実施している4名の学生が参加し,2名の大学院生が研究成果を発表しました.
2014年11月13日
「裏磐梯ビジターセンター秋の講演会」が裏磐梯ビジターセンタにて開催され、黒沢先生と大学院博士後期課程1年の首藤さんが,「裏磐梯と外来生物問題」と題して,講演を行いました.
2014年10月29日
福島大学共生システム理工学類設置10周年成果発表会が行われ、プロジェクト事務局の柴崎先生による「福島の自然環境を理解し守る取り組み」と題した講演の中で、磐梯朝日遷移プロジェクトについても紹介されました.
2014年10月12日
生物系研究室卒業研究中間発表会が行われ,磐梯朝日遷移プロジェクトに参加している学生も研究発表を行いました.
2014年9月14日~16日
広島大学(東広島市)で開催された第74回日本昆虫学会大会において、プロジェクトに関わる塘研究室大学院生4名が研究発表を行いました.
2013年7月29日
福島大学大学院博士後期課程の大学院生の研究発表会が行われました.プロジェクトに関わる大学院生3名が研究発表を行いました.
2014年2月10日,12日,18日,20日
環境システムマネジメント専攻卒業研究発表会が行われ,磐梯朝日遷移プロジェクトに参加している学生も研究成果を発表しました.
2013年11月27日
株式会社ニチレイ本社ビル13F展示会会場内でのニチレイ社内環境展示会における講演会において「福島県裏磐梯地域の自然 ~福島大学のプロジェクト研究における(株)ニチレイ社有地での活動~(動物編)/(植物・微生物編)」と題して塘先生が講演を行いました.
2013年7月27日
裏磐梯ビジターセンターで,高貝先生による夏休み特別プログラム おはなし会「水と色と光の不思議」が開催されました.
2013年3月9日
「猪苗代湖誕生の謎に迫る:湖底堆積物ボーリングによる成果の講演会と学習会」が行われました.
2013年3月3日
「磐梯朝日遷移プロジェクト」「裏磐梯の湖沼環境を考える会議」平成24年度成果報告会が行われました.
2013年2月15日20日,21日
環境システムマネジメント専攻卒業研究発表会が行われ,磐梯朝日遷移プロジェクトに参加している学生も研究成果を発表しました.
2012年12月21日
福島大学学内教職員向け講演会「猪苗代湖掘削の意義と気候・環境変動」が行われました.
2012年12月16日
ふくしま生き物調査発表2012が行われました.
2015年11月20日,21日
塘研究室が裏磐梯と表磐梯にて現地調査を実施しました.
2015年11月17日
横尾研究室が毘沙門沼流入口および流出口にて,水位計と水質計のデータ回収を行いました.
2015年10月30日
塘研究室が表磐梯にて現地調査を行いました
2015年10月15日
柴崎研究室が猪苗代湖にて水位データの回収を行いました.
2015年10月12日
柴崎研究室で五色沼湖沼群(銅沼,毘沙門沼,弥六沼),裏磐梯スキー場観測孔,雄子沢川などにて水位や水質に関するデータ回収を行いました.
2015年9月27日
塘研究室が表磐梯にて現地調査を行いました.
2015年9月18日
横尾研究室が毘沙門沼流入口および流出口にて,水位計と水質計のデータ回収を行いました.
2015年9月6日
柴崎研究室で五色沼湖沼群(銅沼,毘沙門沼,弥六沼),裏磐梯スキー場観測孔などにて水位や水質に関するデータ回収を行いました.
2015年9月6日
塘研究室と難波研究室の連携研究「檜原湖及び会津川(檜原湖北部流入河川)に生息する昆虫を餌資源として利用する魚類と底生動物,藻類,大腸菌群,水質との関係解明
」の第1回合同調査を実施しました .
2015年9月1日
柴崎研究室が毘沙門沼にて水温・水質の深度別測定を行いました.
2015年8月25日
横尾研究室が毘沙門沼流入口および流出口にて,水位計と水質計のデータ回収を行いました.
2015年8月18日
塘研究室が裏磐梯にて現地調査を行いました.
2015年8月16日
柴崎研究室が裏磐梯スキー場観測孔や五色沼湖沼群などにて水位や水質に関するデータ回収を行うとともに,桧原湖,小野川湖で水質分析のためのサンプル採取を行いました.
2015年8月11日~16日
塘研究室が銅沼,川上青沼,湯沼にて連携研究「裏磐梯湖沼の生物相および周辺植生の総合調査」に関する現地調査を行いました.
2015年8月11日
塘研究室が裏磐梯にて現地調査を行いました.
2015年7月23日
塘研究室が裏磐梯にて現地調査を行いました.
2015年7月14日
横尾研究室が毘沙門沼流入口および流出口にて,水位計と水質計のデータ回収を行いました.
2015年7月11日
塘研究室が裏磐梯にて試料の採集を行いました.
2015年7月2日
塘研究室がふくしま県民の森と摺上川ダム湖畔にて現地調査を実施しました.
2015年6月21日
柴崎研究室が裏磐梯雄国沼,毘沙門沼,弥六沼,裏磐梯スキー場観測孔などで水位や水質に関するデータ回収,水質分析を行うためのサンプルを採取を行いました.
2015年6月17日
柴崎研究室が毘沙門沼にて水温・水質の深度別測定を行いました.
2015年6月15日
横尾研究室が毘沙門沼流入口および流出口にて,水位計と水質計のデータ回収を行いました.
2015年5月21日
塘研究室が表磐梯と裏磐梯にて現地調査を実施しました.
2015年5月18日
塘研究室が裏磐梯にてチビコケカニムシ(遺伝子解析用試料)の採集調査を行いました.
2015年5月16日
柴崎研究室が裏磐梯にて地下水に関する調査を実施しました .
2015年5月8日
塘研究室が裏磐梯にてウチダザリガニの食性解析用試料採集場所選定のための予備調査とフロリダマミズヨコエビの食性解析のための採集を実施しました.
2015年4月28日
横尾研究室が毘沙門沼流入口および流出口にて,水位計と水質計のデータ回収を行いました.
2015年4月23日
黒沢研究室が土湯峠,秋元湖畔にて植物相に関する現地調査を行いました.
2013年4月23日
塘研究室が表磐梯と裏磐梯の水草のコドラート調査と底生動物採集,環境測定機器設置を目的にした現地調査を実施しました.
2015年12月21日 第2回談話会開催報告
2015年 6月24日 第1回談話会開催報告
2014年12月22日 第5回談話会開催報告
2014年11月26日 第4回談話会開催報告
2014年11月11日 臨時談話会開催報告
2014年10月22日 第3回談話会開催報告
2014年7月16日 第2回談話会開催報告
2014年5月14日 第1回談話会開催報告
2013年12月4日 第3回談話会開催報告
2013年6月26日 第2回談話会開催報告
2013年5月22日 第1回談話会開催報告
2013年 1月23日 第5回談話会開催報告
2012年12月26日 第4回談話会開催報告
2012年11月29日 第3回談話会開催報告 画像付談話会報告
2012年 7月27日 第2回談話会開催報告
2012年 6月27日 第1回談話会開催報告
2019年9月4~6日
黒沢研究室が裏磐梯地域で生物多様性保全実習を実施しました.
2018年9月19~21日
黒沢研究室が裏磐梯地域で生物多様性保全実習を実施しました.
2017年9月13~15日
黒沢研究室が裏磐梯地域で生物多様性保全実習を実施しました.
2015年9月16~18日
裏磐梯地域にて黒沢先生、兼子先生の指導により生物多様性保全実習が行われました.
2015年9月1日
裏磐梯サイトステーションにて裏磐梯エコーリズム協会主催 ばんだいの宝発見講座「植物初歩の初歩」が行われ,黒沢研究室大学院生,学類生が講師・アシスタントとして参加しました.
2015年8月6日
裏磐梯五色沼周辺でのオオハンゴンソウ駆除に黒沢研究室から6名が参加しました.
2015年7月下旬~8月
裏磐梯ビジターセンターにて「水生昆虫紹介展示」が行われ,展示物の準備や展示内容などについて塘研究室が協力を行いました.
2015年7月14日
裏磐梯エコツーリズム協会主催「夏休み・自由研究お助け講座」が開催され,黒沢研究室大学院生,学類生が講師・アシスタントとして参加しました
2014年10月15日
第4回 生物系研究室セミナーが開催されました.
2014年9月22日~23日
福島大学,東北大学,山形大学の合同セミナーがフォレストパークあだたらで行われました.
2014年9月17日~19日
裏磐梯地域で生物多様性実習を行いました
2014年9月5日~7日
信州大学山岳研究所友の会第16回現地研修会が裏磐梯にて実施されました.
2012年 8月 8日
裏磐梯五色沼周辺でのオオハンゴンソウ駆除に黒沢研究室から11名が参加しました.
2013年12月11日~13日
安定同位体比質量分析装置説明会報告が行われました.
2012年10月14日
猪苗代湖湖底ボーリング見学会が行われました.
2012年 9月12日~14日
生物多様性保全実習が行われました.
2012年 9月13日
猪苗代湖の湖底堆積物掘削地の見学が行われました.
磐梯朝日遷移プロジェクト
2015年度
成果報告会要旨集
磐梯朝日遷移プロジェクト
2015年度要旨集の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
2014年度報告書
2015年3月発行
磐梯朝日遷移プロジェクト
2014年度報告書の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
2013年度報告書
2014年3月発行
磐梯朝日遷移プロジェクト
2013年度報告書の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
2012年度報告書
2013年3月発行
磐梯朝日遷移プロジェクト
2012年度報告書の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地
プロジェクト研究所
所長
塘 忠顕
thrips-tsutsumi@sss.fukushima-u.ac.jp
(SPAM対策でアットマークが大文字になっています.半角にかえて送信ください)