磐梯朝日自然環境保全研究所 平成29年度研究成果報告会を開催します.
明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願い申し上げます.
さて,磐梯朝日自然環境保全研究所では,今年度の研究成果報告会を下記の通り開催します.
プログラムはこちら★ 開催報告はこちら★
11題の研究発表が予定されています.多くの皆様のご来場をお待ちしております.
関係者・関係機関には2月初旬に,このプログラムをチラシとして配布する予定です
(チラシは現在印刷中です).
【⽇ 時】平成 30 年 3 ⽉ 11 ⽇(⽇),9:00~15:30(9:00受付開始,9:30開会,15:30閉会の予定,
12:00 ~13:00は昼食休憩)
【場所】休暇村裏磐梯天文台ホール会議室(〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原)
【参加費】無料
磐梯朝日国立公園及びその周辺地域にて,本研究所の研究テーマ(以下に記した5項目です)に沿った調査,
研究,実践活動を実施している教員,学類生,大学院生が研究成果を発表します.
発表時間は一人15分(質疑応答を含む)の予定です.今回,ポスター発表は実施しません.
磐梯朝日自然環境保全研究所の研究テーマ
1.生物多様性に関する研究と、保全や成果のエコツーリズムへの活用
2.裏磐梯地域と猪苗代地域の流域(集水域)区分ごとの水循環と物質循環解明
3.猪苗代平野の地下地質(層序、構造、年代など)の解明
4.放射性物質を含む粒子の移動と蓄積の把握
5.猪苗代湖湖底堆積物を用いた猪苗代湖水の水質形成システムの解明
参加は無料です.一般の方は事前申込みも不要です.是非ご参加下さいますようご案内申し上げます.
磐梯朝日自然環境保全研究所は9つあるプロジェクト研究所のうち,最後から2番目でのプレゼン予定です.
10分程度のプレゼン後,3分で質疑応答を予定しています.
【⽇ 時】平成 30 年 3 ⽉ 6 ⽇(火) 10:00〜12:00
【場所】M21教室
「裏磐梯・猪苗代地域の水域に生息する底生動物とその保全」と題して
本研究所所長の塘先生が基調講演を行いました.
【⽇ 時】平成28 年11⽉25 ⽇(⽇) 13:00~
【場所】猪苗代町体験交流館「学びいな」 大研修室
【参加費】無料
詳細はこちらをご覧ください.★
新潟大学 片岡香子さんによる講演会が開催されました
御岳火山2014年噴火の後に,台風による大雨や春先の降雨+融雪によって火山泥流が発生したことはほとんど知られていません.演者の片岡さんは火山の堆積学を専門としており,噴火直後から定期的に現地調査を行っています.また研究所独自に気象観測施設や河川監視カメラの設置と解析を行ってきました.これらの調査・研究成果のうち,火山泥流の発生要因と堆積物の性質との関係,また福島県の安達太良火山で過去に発生している火山泥流との共通性や防災対応への示唆などについて話していただきます.
【⽇
時】11月2日(水)16:30~17:45(質疑・応答含む)
【場所】福島大学 実験棟6階・地球環境実験室
【演者】片岡香子さん(新潟大学災害・復興科学研究所)
【表題】御嶽火山2014年噴火後の火山泥流・Rain-on-snow出水と2カ年の
磐梯朝日遷移プロジェクト
2015年度
成果報告会要旨集
磐梯朝日遷移プロジェクト
2015年度要旨集の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
2014年度報告書
2015年3月発行
磐梯朝日遷移プロジェクト
2014年度報告書の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
2013年度報告書
2014年3月発行
磐梯朝日遷移プロジェクト
2013年度報告書の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
2012年度報告書
2013年3月発行
磐梯朝日遷移プロジェクト
2012年度報告書の文字クリックすると内容をご覧いただけます.
〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地
プロジェクト研究所
所長
塘 忠顕
thrips-tsutsumi@sss.fukushima-u.ac.jp
(SPAM対策でアットマークが大文字になっています.半角にかえて送信ください)