2011.3.3 |
昆虫相のデータを更新しました。
|
---|---|
2010.09.24 |
昆虫相のデータを更新しました。
|
2010.04.30 |
いわき市田人の調査地の昆虫相のデータをホームページにアップしました。
|
森林再生に伴う生物多様性調査
スギ植林地に囲まれた一角,スギが伐採され,跡地にクヌギ,コナラが植樹されました。雑木林ができていく過程で昆虫相にどんな変化が生じるでしょうか?そして,生物多様性はどう変化するのでしょうか?
伐採されてほぼ裸地状態になった場所の昆虫相調査を開始しました。草地性種が増えるのでしょうか?
調査地でのアザミウマ採集スギ植林地だった場所は伐採後しばらくは裸地でしたが,その後クヌギ,コナラが植樹され,それ以外の雑木(シラカシ,シロダモ,ヤツデ,タラ,クサギ,クリ,エノキ,ムラサキシキブなど,多くは埋土種子由来と思われます)も含めると今では100本以上の雑木が生えた状態になっています。しかしながら,多くは樹高1m未満で,ほぼ草地状態です。
調査地は現在このような状態ですが,この場所が雑木林になるまでの間,昆虫相がどのように変化していくのかを見ていきたいと思います。まずはこの地域にどんなチョウやトンボが分布しているのか,そして調査地横には清流(袖沢川)が流れていますので,そこにはどんな底生動物がいるのか,2008年から調査を開始しました。
周囲はスギの植林地。常緑・落葉が混交する雑木林も点在・・・。そんな中にできた草地の昆虫相は?
ツマグロキチョウ2009年からは草地性種と森林性種が比較的明瞭に区別できそうな昆虫を対象に,本格的な調査を開始しました。特にアザミウマ(Thysanoptera)類とバッタ(Orthoptera)類+α(広い意味でのバッタの仲間・・・多新翅群 polyneoptera)を中心に調査をしています。アザミウマ類は調査地(伐採地),付近のスギ植林地,付近の雑木林の3ヶ所で土壌性のファウナの比較も行っています。すでに福島県初記録種(北限を大幅に更新した種)が4種類も記録されています。今後も,草地状態である調査地とその周辺部(スギ植林地や雑木林)の間でファウナを比較しながら,調査地内でのファウナの変化,草地性種と森林性種の割合の変化などのデータが取れればと思っています。
ツマグロキチョウが記録されました(2009年10月23日)。この日は2個体を確認しました。県内では県南部でいくつか産地が知られています。いわき市からは久しぶりの記録と思われます。この場所には幼虫の食草であるカワラケツメイが分布していないので,分布地ではなく,越冬地だと思います(本種は本来の生息地とは別の場所で越冬する場合があることが知られています)。
ツマグロキチョウは環境省版レッドデータブックで絶滅危惧II類,福島県版レッドデータブックで準絶滅危惧とされている種類です。今年も2010年9月26日に1個体,10月13日に3個体を確認しました!
塘 忠顕(2010)福島県いわき市田人町におけるツマグロキチョウの記録,福島生物,(53): 45-46.
スギの植林地だった場所が裸地を経て雑木林に変わると,そのすぐ脇を流れる小流に生息する底生動物のファウナも影響を受けると思われますが,今のところ,袖沢川の底生動物相に大きな変化があったとは思われないほど,多様性に富んだ底生動物相となっています。どうも河畔や上空の環境は変わっていないようで,流水域に直接伐採の影響はなさそうです。
袖沢川には在来ヨコエビの一種,ヒメヨコエビが多産します。
アザミウマ相
- 穿孔亜目
- シマアザミウマ科(1)
- Aeolothrips gloriosus Bagnall
- アザミウマ科
- アミメアザミウマ亜科(3)
- Astrothrips aucubae Kurosawa
- Monilothrips kempi MoultonKudo (1992)による国内の分布は鹿児島のみとなっているが,その後,皇居(岡島,2000),神奈川(岡島・野中・桝本,2004)からも記録されている。シダ類の胞子を食すアザミウマ類である。福島県初記録。
- Panchaetothrips kikiriKudoKudo (1992)による国内の分布は鹿児島のみとなっている。福島県初記録。
- デンドロアザミウマ亜科(1)
- Dendrothrips minowai Priesner Kudo(1984)によると,本種は静岡,長崎,宮崎で記録されている。福島県初記録。
- Pseudodendrothrips mori (Niwa) クワアザミウマ
- セリコアザミウマ亜科(1)
- Hydatothrips abdominalis (Kurosawa) ハラオビアザミウマ
- アザミウマ亜科(29)
- Anaphothrips asahi Kudo
- Anaphothrips obscurus Müller
- Aptinothrips rufus (Haliday)
- Bolacothrips sp.Masumoto (2009)の日本産Bolacothrips属には該当種がいない。
- Chaetanaphothrips orchidii (Moulton) ランノシマアザミウマ
- Frankliniella intonsa (Trybom) ヒラズハナアザミウマ
- Fulmekiola serrata (Kobus) サトウキビチビアザミウマ
- Indusiothrips nakaharai Wilson
- Megalurothrips distalis (Karny) マメハナアザミウマ
- Microcephalothrips abdominalis (Crawford) コスモスアザミウマ
- Mycterothrips egonoki Masumoto et Okajima
- Mycterothrips grandis Masumoto et OkajimaMasumoto (2009)によると,本種は東京(皇居),神奈川,千葉,福岡で記録されている。福島県初記録。
- Salpingothrips aimotofus Kudo
- Scirtothrips dorsalis Hood チャノキイロアザミウマ
- Spaeropothrips vittipennisMasumoto (2009)によると,本種は愛知,栃木,沖縄で記録されている。福島県初記録。
- Stenchaetothrips biformis (Bagnall) イネアザミウマ
- Stenchaetothrips pleioblasti Masumoto
- Stenchaetothrips undatus Wang
- Taeniothrips oreophilus Priesner アシグロハナアザミウマ
- Thrips brevicornis Priesner
- Thrips coloratus Schmutz ビワハナアザミウマ
- Thrips flavus Schrank キイロハナアザミウマ
- Thrips floreus Kurosawa クロサワハナアザミウマ
- Thrips nigropilosus Uzel クロゲハナアザミウマ
- Thrips setosus Moulton ダイズウスイロアザミウマ
- Thrips sukki Bhatti et Lee
- Thrips sp.
- Trichromothrips flagilis Masumoto et Okajima福島県初記録。
- Yoshinothrips pasekamui Kudo
- 有管亜目
- クダアザミウマ科
- オオアザミウマ亜科(1)
- Nesothrips brevicollis (Bagnall)
- クダアザミウマ亜科(17)
- Bamboosiella lewisi (Bagnall)
- Haplothrips aculeatus (Fabricius) イネクダアザミウマ
- Haplothrips brevitubus (Karny) アカメガシワクダアザミウマ
- Haplothrips ganglbaueri Schmutz
- Haplothrips kurdjumovi Karny ハナクダアザミウマ
- Hapolthrips nipponicus Okajima
- Holothrips hagai Okajima
- Hoplandrothrips sp.Okajima (2006)の日本産Hoplandrothrips属には該当種がいない。
- Hoplothrips corticis De Geer
- Karnyothrips spinulus Okajima
- Litotetothrips roberti Kudo
- Mychiothrips fruticola Haga et Okajima
- Stephanothrips japonicus Saikawa
- Stigmothrips russatus (Haga) Okajima (2006)によると,本種は本州以南の常緑広葉樹のリターから得られるアザミウマ類である。福島県初記録。
- Stigmothrips setosus Okajima 本種も常緑広葉樹のリター生息種(シダから採集された記録もある)で,福島県初記録。これまで神奈川と東京からしか記録されていない(Okajima, 2006)。
- Xylaplothrips bamboosae Okajima
- Xylaplothrips togashii Okajima
2011.3.3現在,54種類が記録されています。福島県初記録種8種類が含まれています。
バッタの仲間(カマキリ,ナナフシ,ゴキブリ,ハサミムシなども含みます)
- バッタ目 Orthoptera
- ヒシバッタ科
- コバネヒシバッタ Formosatettix larvatus Bey-Bienko
- ハラヒシバッタ Tetrix japonica (Bolívar)
- バッタ科
- アオフキバッタ Aopodisma subaptera (Hebard)
- ヤマトフキバッタ Parapodisma setouchiensis Inoue
- ヒナバッタ Glyptobothrus maritimus maritimus (Mistshenko)
- ヒロバネヒナバッタ Stenobothrus fumatus Shiraki
- ツマグロバッタ Stethophyma magister (Rehn)
- トノサマバッタ Locusta migratoria Linnaeus
- オンブバッタ科
- オンブバッタ Atractomorpha lata (Motschoulsky)
- コロギス科
- ハネナシコロギス Nippancistroger testaceus (Matsumura et Shiraki)
- カマドウマ科
- コノシタウマ Diestrammena elegantissima Griffini
- マダラカマドウマ属の一種 Diestrammenasp.(コノシタウマとは別種)
- ツユムシ科
- セスジツユムシ Ducetia japonica (Thunberg)
- アシグロツユムシ Phaneroptera nigroantennata Brunner von Wattenwyl
- キリギリス科
- ヒメクサキリ Ruspolia dubia (Redtenbacher)
- ヒメギス Eobiana engelhardti subtropica (Bey-Bienko)
- コバネヒメギス Chizuella bonneti (Bolívar)
- ハヤシノウマオイ Hexacentrus hareyamai Furukawa
- ウマオイ属の一種 Hexacentrus sp. (ハタケノウマオイかもしれない)
- コオロギ科
- エンマコオロギ Teleogryllus emma (Ohmachi et Matsuura)
- ハラオカメコオロギ Loxoblemmus campestris Matsuura
- モリオカメコオロギ Loxoblemmus sylvestris Matsuura
- カンタン Oecanthus longicauda Matsumura
- ヒバリモドキ科
- マダラスズ Dianemobius nigrofasciatus (Matsumira)
- シバスズ Polionemobius mikado (Shiraki)
- カマキリ目 Mantodea
- カマキリ科
- オオカマキリ Tenodera aridifolia (Stoll)
- コカマキリ Statilia maculata (Thunberg)
- ゴキブリ目 Blattodea
- チャバネゴキブリ科
- ?♀1個体と若齢幼虫1個体が採集されました。
- ナナフシ目 Phasmatodea
- ナナフシ科
- エダナナフシ Phraortes illepidus (Brunner von Wattenwyl)
チョウとトンボの仲間
チョウ目 Lepidoptera
アゲハチョウ科
- オナガアゲハ Papilio macilentus Janson
- モンキアゲハ Papilio helenus Linnaeus
- アゲハ Papilio xuthus Linnaeus
- キアゲハ Papilio machaon Linnaeus
- ミヤマカラスアゲハ Papilio maackiiMénétriès
シロチョウ科
- ツマグロキチョウ Eurema laeta betheseba (Janson)
- キタキチョウ Eurema mandarina (de l'Orza)
- モンキチョウ Colias erate (Esper)
- スジグロシロチョウ or ヤマトスジグロシロチョウ Pieris sp.
シジミチョウ科
- ウラギンシジミ Curetis acuta Moore
- ルリシジミ Celastrina argiolus (Linnaeus)
- ベニシジミ Lycaena phlaeas (Linnaeus)
- ツバメシジミ Everes argiades (Pallas)
- ムラサキシジミ Narathura japonica (Murray)
- ウラナミシジミ Lampides boeticus (Fabricius)
- ヤマトシジミ Zizeeria maha (Kollar)
- ゴイシシジミ Taraka hamada (H. Druce)
タテハチョウ科
- アカタテハ Canessa indica (Herbst)
- キタテハ Polygonia c-aureum (Linnaeus)
- ルリタテハ Kaniska canace (Linnaeus)
- スミナガシ Dichorragia nesmachus (Doyère)
- イチモンジチョウ or アサマイチモンジ Ladoga sp.
- クモガタヒョウモン Nephargynnis anadyomena (C. & R. Felder)
- メスグロヒョウモン Damora sagana (Doubleday)
- オオウラギンスジヒョウモン Argyronome ruslana (Motschulsky)
- ゴマダラチョウ Hestina japonica (C. & R. Felder)
- コミスジ Neptis sappho (Pallas)
- アサギマダラ Parantica sita (Kollar)
- ヒメウラナミジャノメ Ypthima argus Butler
セセリチョウ科
- チャバネセセリ Pelopidas mathias (Fabricius)
- オオチャバネセセリ Polytremis pellucida (Murray)
- コチャバネセセリ Thoressa varia (Murray)
- イチモンジセセリ Parnara guttata (Bremer & Grey)
- ダイミョウセセリ Daimio tethys (Ménétriès)
- キマダラセセリ Potanthus flavus (Murray)
トンボ目 Odonata
オニヤンマ科
- オニヤンマ Anotogaster sieboldii Selys
トンボ科
- アキアカネ Sympetrum frequens (Selys)
- ミヤマアカネ Sympetrum pedemontanum elatum (Selys)
- マユタテアカネ Sympetrum eroticum eroticum (Selys)
- ノシメトンボ Sympetrum infuscatum (Selys)
- シオカラトンボ Orthetrum albistylum speciosum (Uhler)
アオイトトンボ科
- オオアオイトトンボ Lestes temporalis Selys
- オツネントンボ Sympecma paedisca (Brauer)
カワトンボ科
- ミヤマカワトンボ Calopteryx cprnelis Selys
水生昆虫相
- カゲロウ目
- トビイロカゲロウ科
- トゲトビイロカゲロウ Paraleptophlebia spinosa Uéno
- モンカゲロウ科
- フタスジモンカゲロウ Ephemera japonica McLachlan
- マダラカゲロウ科
- オオマダラカゲロウ Drunella basalis (Imanishi)
- フタマタマダラカゲロウ Drunella bifurcata (Matsumura)
- オオクママダラカゲロウ Cincticostella okumai (McLachlan)
- クロマダラカゲロウ Cincticostella nigra (Uéno)
- ホソバマダラカゲロウ Ephemerella atagosana Imanishi
- ヒメフタオカゲロウ科
- ヒメフタオカゲロウ Ameletus costalis (Matsumura)
- コカゲロウ科
- シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Uéno
- コカゲロウ属の一種*2 Baetis(s. lat) sp.
- フタバコカゲロウ Baetiella japonica (Imanishi)
- ヒラタカゲロウ科
- クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis Takahashi
- エルモンヒラタカゲロウ*1 Epeorus latifolium Uéno
- ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus (Uéno)
- ミヤマタニガワカゲロウ属の一種 Cinygmula sp.
- トンボ目
- オニヤンマ科
- オニヤンマ Anotogaster sieboldii Selys
- ヤンマ科
- ミルンヤンマ Planaeschna milni (Selys)
- サナエトンボ科
- ダビドサナエ属の一種 Davidius sp.
- カワゲラ目
- ヒロムネカワゲラ科
- ノギカワゲラ Cryptoperla japonica (Okamoto)
- アミメカワゲラ科
- ヒロバネアミメカワゲラ Pseudomegarcys japonica Kohno
- カワゲラ科
- ウエノカワゲラ? Kamimuria uenoi Kohno?
- クロヒゲカワゲラ Kamimuria quadrata (Klapálek)
- オオヤマカワゲラ Oyamia lugbris (McLachlan)
- オナシカワゲラ科
- ユビオナシカワゲラ属(複数種?) Protonemura spp.
- フサオナシカワゲラ属(複数種?) Amphinemura spp.
- オナシカワゲラ属(複数種?) Nemoura spp.
- ミドリカワゲラ科
- 属不明種(複数種?) Chloroperlidae Genr. spp.
- シタカワゲラ科
- オビシタカワゲラ属の一種 Obipteryx sp.
- ホソカワゲラ科
- 属不明種 Leuctridae Gen. sp.
- ヘビトンボ目
- ヘビトンボ科
- ヘビトンボ Protohermes grandis(Thunberg)
- トビケラ目
- ナガレトビケラ科
- トワダナガレトビケラ Rhyacophila towadensis Iwata
- クレメンスナガレトビケラ Rhyacophila clemnes Tsuda
- イトウナガレトビケラ Rhyacophila itoi Tsuda et Kawai
- ヤマトビケラ科
- イノプスヤマトビケラ Glossosoma ussuricum Martynov
- カワトビケラ科
- ヒメタニガワトビケラ属の一種? Wormaldia sp.?
- タニガワトビケラ属DB Dolophilodes sp. DB
- アミメシマトビケラ科
- アミメシマトビケラ属の一種AE Arctopsyche sp.AE
- アミメシマトビケラ属の一種AD Arctopsyche sp.AD
- トビケラ科
- ムラサキトビケラ Eubasilissa regina (McLachlan)
- カクスイトビケラ科
- ウエノマルツツトビケラ Micrasema uenoi Martynov
- カクツツトビケラ科
- コカクツツトビケラ Lepidostoma japonicum (Tsuda)
- コエグリトビケラ科
- コエグリトビケラ属の一種 Apatania sp.
- クロツツトビケラ科
- クロツツトビケラ Uenoa tokunagai Iwata
- コウチュウ目
- ガムシ科
- マルガムシ Hydrocassis lacustris (Sharp)
- ナガハナノミ科
- 属不明種 Ptilodactylidae Gen. sp.
- マルハナノミ科
- クロマルハナノミ Elodes wilsoni Pic
- ハエ目
- ガガンボ科
- クロヒメガガンボ属の一種 Hexatoma sp.
- ウスバガガンボ属の一種 Antocha sp.
- アミカ科
- クロバアミカ Bibiocephala infuscata infuscata (Matsumura)
- エゾヒメアミカ Philorus ezoensis Kitakami
- ヒメアミカ Philorus vividis Kitakami
- ナガヒメアミカ Philorus longirostris longrostris Kitakami
- ヤマトアミカ Agathon japonicus (Alexander)
- ブユ科
- 属不明種 Simuliidae Gen. sp.
- ユスリカ科
- 属不明種(複数種) Chironomidae Genr. spp.
- ユスリカバエ科
- 属不明種 Thaumaleidae Gen. sp.
- 甲殻類
- サワガニ Geothelphusa dehaani
- ヒメヨコエビ Jezogammarus paucisetulosus
*1 タニヒラタカゲロウの可能性あり
*2 シロハラコカゲロウとは別種(尾毛・尾糸に黒帯あり)