Profiles and Activities

Profile

生田 博将(准教授)
Hiromasa Ikuta
所属専攻 産業システム工学専攻
専門分野 無機固体化学・固体電気化学
最終学歴 東京工業大学 理工学研究科
学位 博士(工学)(東京工業大学)
詳細 こちら
顔写真

主な担当授業科目

物理学III(熱力学)
 エネルギー問題・環境問題の観点から、さまざま機器の生産・流通・使用・廃棄に対して、環境負荷を減らし、エネルギー消費を抑える努力がなされています。この授業ではエネルギーの取り扱いの根幹を成す熱力学について、基礎的な概念および初歩的な工学への応用を説明します。
エコ生産概論
 現在,エネルギー資源の有効な利用および環境負荷の低減が叫ばれ,生産現場においても環境に対する取り組みが重要になっています。また,家電・自動車などの各種のリサイクルに関する法律が策定され,資源の有効活用が図られています。この授業では、技術的な側面および法的な側面から、環境負荷低減に配慮したものづくりに関する取り組みを概説します。

主な研究

二次電池材料の高性能化
携帯電話・ノートパソコンなどの携帯機器には、必ず電池が使用されています。また、化石燃料を有効に活用できるため注目されている、ハイブリッド電気自動車にも電池が使われます。これらの電池は限られた体積の中で、できるだけ多くの電気量を蓄えることが要求されます。電池に使用される電極および電解質材料について、固体化学の視点から研究しています。

高校生のみなさんへ

21世紀を生きる私たちにとって、資源の有効活用は大きな課題です。新たな技術により、この課題を解決して行こうと、みな知恵を絞っています。これらの技術の基盤となる科学をしっかり学び、教科書には書いてない新たな技術を、私たちと一緒に開発していきましょう。

最近の著作など

1. Hiromasa Ikuta, Kouichi Takanaka and Masataka Wakihara, "The effect of chromiun substitution on the phase transition of lithium manganese spinel oxides", Thermochimica Acta, 414, 227-232, (2004).
2. Hiromasa Ikuta and Masataka Wakihara, "Battery Materials : Spinels containing Mn for Lithium Secondary Battery" in "Comprehensive Handbook of Calorimetry and Thermal Analysis" Michio Sorai ed., Wiley (2004).

Back