標本展

◆標本の受付を終了いたしました。◆
沢山のご応募をいただき心より感謝申し上げます。

標本展の開催について

本大会では,新たな試みとして標本展を行います。展示ご希望の押し葉標本がありましたら,発表・参加申込の際に「発表・参加申込書」ファイルの標本展の欄に標本枚数をご記入の上,メールで送信してください。電子メールを利用できない方は,「発表・参加申込書」に標本枚数をご記入の上,大会準備委員会宛に郵送でお送りください。

※押し葉標本以外(液浸標本,蘚苔類,菌類等)についてはお申込み前にお問い合わせください。展示方法についてアドバイスいただけると助かります。

  

参加方法

  • 下のアイコンから標本展ラベルデータファイルをダウンロードし,採集地,採集者などをご記入の上,ファイル名を参加者の氏名+標本データ(例「安藤真弓標本データ」)としてください。
  • 記入したファイルをメールに添付して,2月6日までにjsps2015sanka@gmail.com宛に送信してください。
  • 電子メールを利用できない方は,「標本展ラベルデータ用紙」に必要事項を記入の上,2月6日までに大会準備委員会宛に郵送でお送りください。
  • 展示する標本は基本的に一人5枚までとさせていただきます。これ以上の枚数の出展を希望される場合は,担当までご相談ください。
  • 展示後,お送りいただいた標本は返却せず,福島大学共生システム理工学類生物標本室(FKSE)に収蔵させていただきます。スキャンした画像をデジタル標本館で公開する予定です。
  • 研究の都合など特に希望がある場合は,北海道大学SAPT,東北大学TUS,国立科学博物館TNS,東京大学TI,または京都大学KYOに収めます。

標本展ラベルデータ用紙ダウンロード 標本データ送付E-mail

標本の送り方

標本は,2月6日までに,新聞紙に挟んだ状態で以下までご送付ください。ラベルの作成と台紙への貼り付けは福島大学で行います。送料はご負担いただきますよう,お願い致します。ご質問などがありましたら,標本展担当までご連絡ください。

[標本送付先]
960-1296 福島県福島市金谷川1 共生システム理工学類 黒沢研究室 
          担当:首藤光太郎
E-mailkohshutohgmail.com
送付締め切り 
26日(金)必着