お知らせ一覧
お知らせ
2007年08月24日 | ![]() |
埋土種子から南湖のジュンサイの発芽--県南建設事務所との共同研究が記事になりました |
---|---|---|
2007年08月21日 | ![]() |
ひらめき・ときめきサイエンス:ようこそ大学の研究室へ 開催(07.8.19) |
2007年08月02日 | ![]() |
産業システム工学専攻樋口准教授のビジネスモデル導入でゴミ回収車柏崎に出動 |
2007年07月26日 | ![]() |
環境システムマネジメント専攻渡邊教授「地球温暖化と異常気象」をテーマに講演. |
2007年07月26日 | ![]() |
産学連携技術ゼミナール |
2007年07月24日 | ![]() |
白河市南湖トンボ講座〜戻ってきたトンボたちの素顔〜(8/4開催) |
2007年07月23日 | ![]() |
環境システムマネジメント専攻 柴崎直明教授の地下ダムについてのコメントが四国新聞に掲載されました(2007.07.15) |
2007年07月10日 | ![]() |
産学官交流のつどいに参加 |
2007年06月29日 | ![]() |
人間支援システム・福田一彦教授の幼児の睡眠リズムに関する研究がイギリスの一般向け科学誌「New Scientist」で取り上げられました。 |
2007年06月19日 | ![]() |
大学院 共生システム理工学研究科構想が新聞で紹介されました |
2007年06月19日 | ![]() |
福島市内4大学合同講座 |
2007年06月19日 | ![]() |
一元管理システム開発 |
2007年06月16日 | ![]() |
超学際的研究実践事業「研究テーマ」に杉森准教授のテーマが採択 |
2007年06月13日 | ![]() |
人間支援システム専攻・二見亮弘教授の研究が河北新報に掲載されました。 |
2007年06月12日 | ![]() |
白河市南湖の環境問題--県南建設事務所との共同研究が記事になりました |
2007年06月05日 | ![]() |
植物標本散逸の危機 福大受け入れも満杯 |
2007年06月04日 | ![]() |
研磨材をリサイクルするプロジェクトがスタートしました |
2007年05月25日 | ![]() |
環境システムマネジメント専攻・塘准教授が「せせらぎスクール」指導者養成講座講師を務める. |
2007年05月16日 | ![]() |
下水余剰汚泥の減量化・バイオ燃料化技術の開発 |
2007年05月11日 | ![]() |
産業システム工学専攻・杉森准教授関連記事(汚泥減量化技術の開発) |